日米間の関税交渉で、日本の造船技術支援を交渉材料に、米国の関税措置の見直しを促す「造船カード」が注目を集めている。米国のトランプ政権は、造船業を復興しようとしている。石破政権は、日系造船メーカーなどに、米国の造船企業に投資させるなどして、自動車関税を下げさせるための取引材料とする検討を進めているようだ。しかし日本の造船業は韓国や中国に市場を奪われ、造船能力は縮小している。一方、米トランプ大統領は、同国からの輸出に使用する船舶の多くを米国製とすることを義務付ける新規制を打ち出し、LNG(液化天然ガス)輸出事業者は米国で建造したLNG輸送船を一定の割合、使用しなければならないと発表した。これに即応したのが韓国造船業で、早くも米国でのLNG船建造の意思表明をしている。造船大国となった韓国の前のめりの姿勢に、日本の「造船カード」は太刀打ちできるのか。
続きを読むトランプ政権がLNG船国産化で日韓に協力要請…前のめりの韓国に、日本の造船支援は「関税交渉カード」として太刀打ちできるか?
特集
最新記事
Lifestyle Analysis
「私は青切符導入に全面的には賛成できない」ルールづくりに関わった専門家が指摘する「制度の致命的な欠陥」
続・続朝ドライフ
こんな朝ドラ見たことないっ!…岡部たかしがわら人形に釘を刺す、優秀でもダメでもない「立ち尽くす父親」で登場〈ばけばけ第1回〉
DOL特別レポート
「日本への道は完全に塞がれた」…10月からの「経営・管理ビザ」厳格化で在日中国人が震える「致命的な一文」
ニュース3面鏡
「難聴が治る人」と「治らない人」の決定的な初動の違い【医師が解説】
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
500万円以下で静かで速い…中国BYD「シーライオン7」は“高級EV”になれたのか