質問上手な「優しい上司」が“沈黙するダメ組織”を作りかねないワケ 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 マネジメント組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2025年6月2日 11:05 2020年にパワハラ防止法が施行されて以降、上司の威圧的な態度が減り、優しく丁寧に部下と接するようになった企業も多いでしょう。しかし、その「優しさ」は、組織にとって必ずしもいい効果ばかりではないはずです。 続きを読む 関連記事 断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒 秋山進 「ヒラメ上司」が消えて「風見鶏上司」が増加?パワハラ防止で企業が抱えるリスク 秋山進 「ゴマすりしてるだけで出世する人」が絶滅しないワケ 秋山進 「出世を望まない」で生きられる人は、かなり幸せである理由 秋山進 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧