質問上手な「優しい上司」が“沈黙するダメ組織”を作りかねないワケ 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 マネジメント組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2025年6月2日 11:05 2020年にパワハラ防止法が施行されて以降、上司の威圧的な態度が減り、優しく丁寧に部下と接するようになった企業も多いでしょう。しかし、その「優しさ」は、組織にとって必ずしもいい効果ばかりではないはずです。 続きを読む 関連記事 断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒 秋山進 「ヒラメ上司」が消えて「風見鶏上司」が増加?パワハラ防止で企業が抱えるリスク 秋山進 「ゴマすりしてるだけで出世する人」が絶滅しないワケ 秋山進 「出世を望まない」で生きられる人は、かなり幸せである理由 秋山進 特集 最新記事 「超一流」の流儀 任天堂の中興の祖、山内溥が「社是・社訓など邪魔」と断言した理由〈再配信〉 今週のキーワード 真壁昭夫 任天堂の快進撃を支える3つの大胆なイノベーション〈再配信〉 ニュースな本 トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由 株トレ 株で儲けている人に「自然と身についている」たった1つの考え方 最新記事一覧