全国学力・学習状況調査の経年変化分析調査で、小学校の国語と算数、中学校の国語と英語の平均スコアが低下していることがわかった。大手塾で算数講師の経験を積んだ後、算数専門のプロ家庭教師として約20年間、2000人以上のお子さんを指導してきた中学受験専門のカリスマ家庭教師・安浪京子先生は、「タブレット」学習に慣れ、ノートをちゃんと書けない子が増えていることに警鐘を鳴らす。ノートとは、思考を整理して、それを自分や相手(採点者)に伝える練習をするための基本の道具。しかし、6年生でもノートの書き方を知らない子は多いそう。 本連載では、「ノートの正しい書き方を知らずして、学力は上がらない」と断言する安浪先生が、指導の中で必ず教えるノート術を丁寧に解説した話題の書「中学受験 必勝ノート術」の中から、一部を抜粋し、ご紹介します。

続きを読む