美しい造形や意匠を極めることこそ、日本企業が海外で戦うための武器になる――。2018年に「『デザイン経営』宣言」を発表し、デザインの力を経営に生かすことの重要性を説いてきた経済産業省が、今、日本のデザインの現状に異論をぶつけた。経産省で国際競争力としてのデザインを重視し、政策を推進してきた佐伯徳彦氏が、真の競争力をもたらすデザインの今後について語った。
続きを読む「デザイン経営」は新しいステージに。デザイナーは役割の拡張よりも「とがった」造形で世界を目指してほしい
経済産業省 デザイン政策室 前室長・佐伯徳彦氏インタビュー
特集
最新記事
DOL特別レポート
「そりゃ無理だ…」ノーベル賞狙いのトランプがインドのモディ首相に突きつけた「屈辱の要求」とは?
ホットニュース from ZAi
「なんもしないのに価値がある」って、本当?常識をぶち壊したサービスの真実――「レンタルなんもしない人」さんの生存戦略を直撃!
ニュースな本
仕事ができる人が「AIに絶対に頼まない7つの仕事」とは?【丸投げは絶対NG!】
News&Analysis
新浪剛史・元サントリーHD会長「法を犯しておらず潔白」主張も、海外サプリに潜む危険性【危機管理の専門家が解説】
明日なに着てく?
これは全色買いしたい!ワークマンの「980円トップス」着回しバツグンで万能すぎる!ほんのり透け感がオシャレで、秋までたっぷり着回せます!