J-STARは、中堅・中小企業を投資対象とするミッド・スモールPEファンドの雄として業界内でも一目置かれている。ところが、その名門ファンドで今年、前代未聞の投資崩壊劇が起こっていた。炎上案件は、医療系スタートアップのMTUである。買収完了からわずか1カ月後、J-STARはMTUの原拓也社長を「重大な疑義」により電撃解任。その背景にある“衝撃疑惑”がダイヤモンド編集部の取材で判明した。本稿では、買収後に明らかになったMTUの事業実態や不正行為に関する疑惑の数々を、投資責任者が周囲に明かした内容とともに公開する。
続きを読む【スクープ】名門PEファンド「J-STAR」が医療系スタートアップのMTU買収で大失態!社長の原拓也氏を「重大な疑義」で電撃解任、その“衝撃疑惑”が判明
J-STAR崩壊 スタートアップ投資の罠(1)
特集