建築後40年の「中日関係ビル」をどう守る 個人が繋がる日中子ども写真展という新たな試み 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2013年9月19日 0:22 会員限定 尖閣諸島を巡る日中の対立が激化してからちょうど一年。築後40年を経た「中日関係ビル」は安全性を高めるために、追加工事や修繕工事が必要だ。その試みとして日中の個人がつながる日中子ども写真展という新たな試みを紹介したい。 続きを読む 関連記事 「たった1ユーロってウソだろ…」日産がロシア撤退で“身ぐるみ剝がされた”ワケ 羽生田慶介 中国軍の活動が空でも海でも活発化→国民の命を守る航空自衛隊はどう対応? フェルディナント・ヤマグチ 年間1168回!航空自衛隊の緊急発進が急増したきっかけとは?→幹部が明かす2012年の「あるできごと」 フェルディナント・ヤマグチ 河野太郎・自民党総裁候補を直撃!解雇規制の緩和からデジタル戦略、経済外交まで【インタビュー完全版】 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧