自分たちはテロ予備軍?35歳以上は切り捨て?東京都「引きこもり支援策」の内情 池上正樹: ジャーナリスト 健康「引きこもり」するオトナたち 2014年3月13日 0:10 東京都が2014年度から「引きこもり支援策」として、家庭訪問支援に取り組む――そんな方針が、3月5日の都議会本会議の中で明らかになった。しかし、この支援策には大きく2つの問題がある。1つは対象年齢、もう1つは担当部署の問題だ。 続きを読む 関連記事 日本初の「町田市保健所方式」でわかった64歳までの「引きこもり」は20世帯に1世帯!? 池上正樹 不正受給問題であたかも犯罪者扱い!?生活保護受給者が脅える凄惨な仕打ちと悲惨な日常 池上正樹 引きこもり家族会が厚労省担当課長らと面談「40歳以上の支援要望」には回答なく、苦笑い 池上正樹 精神疾患への偏見、差別は本当になくなるか反対声明も出た「こころの健康基本法」法定化の波紋 池上正樹 特集 最新記事 ニュースな本 「死んだはずの人」がATMで振り込み?高齢者を食い物にする「身元保証サービスの闇」 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【今年こそ痩せる】ダイエットで無意識に足を引っ張る「身近な存在」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【一発アウト】「部下を育てたことがない人」が使う“超NGワード”。その正体 とにかくぐっすり眠りたい 【知らなきゃ損】腰痛が治らず、老けてしまう寝方とは? 相続のめんどくさいが全部なくなる本 【知らないと損】「タダでもらった家」で数百万円損? 相続不動産を売る前に絶対知っておくべきこと 最新記事一覧