インフレ率が上限突破でも様子見する英国当局への不満 政策・マーケット金融市場異論百出 2008年6月26日 0:20 英国の5月の消費者物価指数は前年比+3.3%の上昇となったが、気になるのは、英国民のイングランド銀行への信頼が急速に悪化している点である。 続きを読む 関連記事 ノーベル経済学者が断言!EV市場で今後「圧倒的に強くなるメーカー」とは? 大野和基 コメ高騰「2段階」で進行、POSデータが示す備蓄米放出の限界と政府に求められる“次の一手” 渡辺 努 原油価格下落は干天の慈雨、トランプ関税の打撃を相殺、日本は自らの問題に注力を 小林俊介 利下げでインフレ懸念も緩和!5月のインド株型投資信託は相場好調を受けて4カ月ぶりに資金流入に!【投資信託の最前線】 藤原延介,ダイヤモンド・ザイ編集部 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 『月刊くじら』始動!→金曜ラストでぜんぶ持っていった嵩「同僚編」ついに開幕!?【今田美桜コメント付き・あんぱん第70回レビュー】 News&Analysis 外国人観光客にまだバレてない?夏休みに行きたい「コスパ最強」な国内旅行先6選 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが豊洲市場でスキマバイト!魚を仕分けながら“円安の波”を痛感したワケ 最新記事一覧