“「不況なのに株価が上がる」恐ろしさ”「経済成長→世界恐慌」のメカニズム 茂木誠 経済は世界史から学べ! 2015年3月18日 0:02 景気と株価は本来連動するものです。しかし歴史的には、「不況なのに株価が上がる」という事態が度々起こりました。その結果、何が起こったのでしょうか?現在の日本を思い浮かべながら、読み進めてください。 続きを読む 関連記事 円高・円安はアメリカのルール違反から生まれた!44年前、世界に激震が走った日 茂木誠 じつはQE(量的緩和)は経済の救世主!?――QEの効果測定と実験 佐々木一寿 なぜあの時、世界大戦へと突入したのか?今、ざっくり読んでおきたい世界経済史 蔭山克秀 じつは、財政政策は万能とはほど遠い?――ケインズへの反論 佐々木一寿 特集 最新記事 融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング2025 融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【熊本】6位熊本中央信金、3位熊本第一信金、1位は? 為替ウオッチ 為替市場25年上半期の意外な勝者「スウェーデンクローナ」、独走の理由と下半期の見通しは? 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 日銀の金融政策正常化で重要性増す「もう1つのr*」、最適な国債保有残高はいくらか? 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【秋田】&【山形】JA赤字危険度ランキング2025 Diamond マーケットラボ 世界の株高あおる“FOMO”は7月中旬まで続く?日本株のリスクは「猛暑インフレ」と円安 最新記事一覧