すぐ辞める“ヘタレ新入社員”増殖のナゾ 渡部 幹: モナッシュ大学マレーシア校 スクールオブビジネス ニューロビジネス分野 准教授 経営・戦略ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 2015年4月15日 0:00 会員限定 新入社員がすぐ辞めてしまう傾向は10年以上前から始まっている。日本の若者は「ヘタレ」化しているように見えるが、それは本当だろうか。 続きを読む 関連記事 若者を3年で辞めさせない企業のスゴイ仕掛け 梅田カズヒコ 5月病フレッシュマンのためのキャリア・プランニング講座 山崎 元 “会社に入ったら、3年は辞めないほうがいい理由”自分の「強み」と「弱み」を知ることの大切さ 弘兼憲史 仕事はできるのに、頭を使うのは手柄の横取りばかり 優良企業を衰弱させる「知性派タダ乗り社員」の大罪 渡部 幹 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】 「超一流」の流儀 任天堂の中興の祖、山内溥が「社是・社訓など邪魔」と断言した理由〈再配信〉 今週のキーワード 真壁昭夫 任天堂の快進撃を支える3つの大胆なイノベーション〈再配信〉 ニュースな本 トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由 最新記事一覧