ドル建てでは利益減、しかし株価は上昇の不思議 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて 2015年4月23日 0:00 会員限定 日本経済をドル表示で見ると、普段は分からないことが見える。GDPや輸出は大幅に減少し、企業も売上高は減少、営業利益は微減だ。その中で株価だけが上昇している。これはバブルとしか言いようがない。 続きを読む 関連記事 目標の2年が経過した異次元金融緩和を総括する 野口悠紀雄 日本株がバブルではなくまだ回復の途上にある理由 高田 創 強気相場も終盤、投資家は「降り方」を考えよう 山崎 元 まやかしのベアに騙されるな!40代後半以降の給与は下がり始める 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「パチンコに使っていい金は…」スズキ・鈴木修が説いた“ドケチ道”の真髄に、「そりゃ世界的企業になるわ」と納得! 書籍オンライン編集部から 「呆れるほど仕事ができない人」の特徴・ワースト1[見逃し配信・8月第5週] 見逃し配信 勉強ごぶさたの中高年が狙うべき“コスパ最強”資格とは?〈見逃し配信〉 ヘルスデーニュース 「ギャンブル依存」はなぜ起こるか、新研究で分かった欲求を促す「症状」とは 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「タメ口」がパワハラ風になったり絵文字で浮いたりしないためのセーフティラインは? 最新記事一覧