能力ある女性が昇進したがらない深い事情 君島朋子: グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(日本語MBA)/学校法人グロービス経営大学院 常務理事 林恭子: グロービス経営大学院教員 経営・戦略女性活躍推進を阻む企業の誤解 2015年5月22日 0:02 会員限定 十分な能力があってもリーダーになりたがらない女性は少なくありません。管理職ではない女性に昇進希望を尋ねた調査では、女性の68.9%が「役付きでなくてよい」と答えています。これは一体、なぜなのでしょうか? 続きを読む 関連記事 なぜ女性は管理職になりたがらないか “ふつうの女子”が出世を他人事にしか思えないワケ 小出真由美 「新卒は女性の方が優秀」なのになぜ10年後に活躍しているのは男性ばかりなのか 小出真由美 20代高学歴女性を洗脳するワンマン社長の「人心管理術」(上) 吉田典史 「出世したがらない女」はわがままか?男性上司が勘違いしている女性部下の本音 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧