2024.8.28
BBCがハマスを「テロリスト」と呼ばない理由
イスラム組織「ハマス」のイスラエル襲撃を機に勃発した軍事衝突からほぼ1年から経とうとしている。双方に多くの犠牲者を出しながら戦闘終結への道筋は残念ながら見えていない。この戦闘において、英BBCはハマスを「テロリスト」ではなく「戦闘員」…
グロービス経営大学院教員
グロービス経営大学院教員、(株)グロービスファカルティ本部主席研究員。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程前期修了。米系電子機器メーカーのモトローラで、半導体、及び携帯電話端末のOEMに携わった後、ボストン・コンサルティング・グループへ。人事担当リーダーとしてプロフェッショナル・スタッフの採用、能力開発、リテンション・プログラム開発、ウィメンズ・イニシアチブ・コミッティ等、幅広く人材マネジメントを担当。グロービスでは、マネージングディレクターとして人事を含む経営管理全般を統括し、働きがいのある企業としての各賞の受賞へ。現在は、組織・人事研究グループのリーダーとして教育プログラムの研究開発や、執筆、リーダーシップ、人材マネジメント、ダイバーシティ、エンゲージメント、キャリア開発、パワーと影響力等の領域を中心に、グロービス経営大学院での講義、企業研修、講演などを多数務める。経済同友会会員。
共著書に『【新版】グロービスMBAリーダーシップ』(ダイヤモンド社)、『「変革型人事」入門』(労務行政)、『女性プロフェッショナルたちから学ぶキャリア形成』(ナカニシヤ出版)。共訳書に『一流ビジネススクールで教える デジタル・シフト戦略――テクノロジーを武器にするために必要な変革』(ダイヤモンド社)。
2024.8.28
イスラム組織「ハマス」のイスラエル襲撃を機に勃発した軍事衝突からほぼ1年から経とうとしている。双方に多くの犠牲者を出しながら戦闘終結への道筋は残念ながら見えていない。この戦闘において、英BBCはハマスを「テロリスト」ではなく「戦闘員」…
2024.8.27
ジャニー喜多川氏による性加害問題の発覚後、ジャニーズ事務所は解体され、「SMILE-UP.」へと名前が変わり、少しずつ被害者への補償が進んでいる。そもそも、問題発覚のきっかけは、英BBCの「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」というドキュ…
2024.8.26
「英国のBBCは日本のNHKに相当する」。英国の公共放送・BBCが日本で紹介される際によく使われる言葉だ。両者とも視聴世帯から徴収する受信料で活動費用を賄う公共放送であるが、実際には何が違うのだろうか?在英ジャーナリストとして長年英国メデ…
2021.10.18
多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいる。しかし、全社の仕組みや既存のビジネスを大きく変える可能性がある改革には抵抗する人たちも少なからずいる。そうした中で大胆な企業変革を成功させるカギは、意外にも「短期…
2015.6.19
出産後、不安ながらも職場復帰して働く女性が増えています。周囲は「出産後だから負荷はかけられないな」と配慮しますが、女性本人も最初は配慮がうれしいものの、実は次第に負荷が軽いことに物足りなさを感じ、不満が増幅することも少なくありませ…
2015.5.22
十分な能力があってもリーダーになりたがらない女性は少なくありません。管理職ではない女性に昇進希望を尋ねた調査では、女性の68.9%が「役付きでなくてよい」と答えています。これは一体、なぜなのでしょうか?
2015.5.8
このところ注目を浴びている、女性の活躍推進。政府の掲げた女性管理職比率3割目標を意識して動き出した企業も少なくありません。しかし実際は、「面倒」「難しい」「やりたくない」と思っている企業も少なくありません。
2009.11.4
グロービス・マネジメント・スクールで教鞭をとる林恭子氏が映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第7回は、「天使のくれた時間」で、ワークライフバランスについて考える。
2009.9.17
グロービス・マネジメント・スクールで教鞭をとる林恭子氏が映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第6回は、「モーターサイクル・ダイアリーズ」で、キャリアについて考える。
2009.8.12
グロービス・マネジメント・スクールで教鞭をとる林恭子氏が映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第5回は、サスペンス・アクションの名作「逃亡者」で、権威について考える。
2009.7.10
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する。今回は、ブラピとロバート・レッドフォードの師弟関係が胸に迫る秀作「スパイ・ゲーム」で、メンターについて考える。
2009.6.12
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第3回は、娯楽超大作「オーシャンズ11」を題材に、良きチームの条件を考える。
2009.5.29
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第2回は、ファンタジー超大作「ロード・オブ・ザ・リング」を題材にして、リーダーとは何か、考察する。
2009.5.15
映画を切り口に、組織論の様々なテーマやフレームワークを紹介する連載。第1回は、不朽の名作「ショーシャンクの空に」を題材にして、会社や組織との向き合い方について考察する。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ