
最終回
「会社に来ても仕事がない…」時短女性のジレンマ
君島朋子,林恭子
出産後、不安ながらも職場復帰して働く女性が増えています。周囲は「出産後だから負荷はかけられないな」と配慮しますが、女性本人も最初は配慮がう…
2015.6.19
日本企業において今ほど女性リーダー、マネジャーの活躍推進が望まれている時代は無い。しかし、現実に多くの企業で女性リーダーの台頭が広く進みそうな気配は依然としてうかがえない。女性リーダーが生まれない日本企業の現状を変えるためには、どうすべきか。この連載では、女性活躍推進を阻む企業のなかにある誤解を紹介し、その打開策を見出していく。
最終回
君島朋子,林恭子
出産後、不安ながらも職場復帰して働く女性が増えています。周囲は「出産後だから負荷はかけられないな」と配慮しますが、女性本人も最初は配慮がう…
2015.6.19
第3回
林 恭子,君島朋子
「子どもを産んだ女性は、一人前に働けなくて雇うと非効率なんですよ」。これはある人事部長のセリフなのですが、こうした発言を聞いた経験、皆さん…
2015.6.5
第2回
君島朋子,林恭子
十分な能力があってもリーダーになりたがらない女性は少なくありません。管理職ではない女性に昇進希望を尋ねた調査では、女性の68.9%が「役付…
2015.5.22
第1回
君島朋子,林恭子
このところ注目を浴びている、女性の活躍推進。政府の掲げた女性管理職比率3割目標を意識して動き出した企業も少なくありません。しかし実際は、「…
2015.5.8