日本の産業政策に足りない2つの視点を英国の次世代車戦略とドローン展に見る 桃田健史: ジャーナリスト 予測・分析エコカー大戦争! 2015年5月28日 0:02 会員限定 「そうだな、これが日本に足りないモノだな」2つの展示会を見ながら、そう思った。パシフィコ横浜で開催された、『人とクルマのテクノロジー展』と、幕張メッセの第1回ドローン展だ。 続きを読む 関連記事 ドローンで学ぶイノベーションとリスク対策の両立(上) 鈴木寛 なぜ英国で製造業が拡大しているのか 新生「ものづくり帝国・UK」誕生の秘密を探る 上久保誠人 ドローン産業で日本は大きく出遅れ!?米連邦航空局とグーグル・アマゾンは急接近 桃田健史 キーワードは「ヘリテージ」 パリ・モーターショーとCEATECで感じた日本の電機・自動車メーカー再生への道 桃田健史 特集 最新記事 「数字がこわい」がなくなる本 「そろばんを習わせる」だけではない…「算数が苦手な子」が、みるみる算数が好きになる“すごい方法” 毎朝1分日記 【たった1分】「評価される人」が必ずやってる“朝のひと工夫”とは? 対話するプレゼン 【第一印象で差をつける】劇団四季出身のプレゼントレーナーが教える、「美しい立ち姿」とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 最新記事一覧