株式市場の謎――なぜ、IPOで「初値高騰」が繰り返されるのか? 保田隆明 保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方 2009年4月8日 0:00 会員限定 IPO株では、初値が公募価格を上回ることが上場成功の証であるとされている。だが、裏を返せば、公募価格はもっと高く設定できたということであり、言い過ぎかもしれないが、値付けに失敗したとさえ言えなくもない。 続きを読む 関連記事 【夏休みの勉強法】正解はわずか1%…「親友を失った少女」の心情問題に、あなたは気づけますか? 神田直樹 【夏休みの勉強法】成績が伸びない子がハマりがち…過去問のNG活用法・ワースト1 神田直樹 ハッピーセット《ポケモン転売騒動》で“得”をしたマクドナルド…SNSの「転売ヤー叩き」も「食品ロス批判」も効果は今ひとつのワケ 鈴木貴博 【夏休みの勉強法】東大合格者がやっていた“自分だけの正解”を育てる読解トレーニング 神田直樹 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧