膨張する「中国の夢」に日本はどう向き合うか 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 国際田中均の「世界を見る眼」 2015年6月17日 0:00 会員限定 習近平総書記が掲げる「中国の夢」実現を目指し、同国は急速に動いている。東シナ海や南シナ海における攻撃的な行動、米国との「新型大国関係」の提唱、「一体一路」構想、そしてAIIB。日本はどう向き合うべきか。 続きを読む 関連記事 日中・日韓関係はなぜこれほどまでに悪化したか?語られることのなかった「悪循環を止める方法」 田中 均 「AIIB」後~米国の逆襲で、激変する日米中ロのパワーバランス 北野幸伯 日中関係改善を望む中国は、日本のAIIB加入を待ち続ける 吉田陽介[日中関係研究所研究員] AIIBは利益相反の塊!参加見送りは当然の判断だ 安東泰志 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧