“面倒くさい”消費税問題の論点を整理する 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2015年9月16日 5:00 会員限定 軽減税率適用にマイナンバーカードを利用する財務省案に疑問や批判が相次いでいる。軽減税率自体の是非など複数の問題が絡み合い、消費税をめぐる議論は“面倒くさい”が、考えるにはよい機会だ。どうするのが正しいか。 続きを読む 関連記事 「日本型軽減税率」は軽減税率よりマシ。ただ、実現には大きな壁 森信茂樹 消費税還付の議論の前に、消費再増税を撤回せよ 高橋洋一 欧州で見てきた消費税軽減税率の現実 とても煩雑!テイクアウトと店内食の区別 森信茂樹 低所得対策の効果は軽減税率よりも給付付き税額控除の方が圧倒的に大きい 森信茂樹 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧