全社改革はリーダーが身体を張って見せないと成功しない 樋口泰行: 日本マイクロソフト 代表執行役 会長 経営・戦略日本マイクロソフト代表執行役会長 樋口泰行 2015年11月23日 5:00 会員限定 「今月の主筆」の樋口泰行さん(日本マイクロソフト 代表執行役 会長)の真骨頂は、何があっても逃げない泥臭さにある。しかし、かつては「内向き」な青年だった。そこにいったい、どんな転機があったのか。 続きを読む 関連記事 ビジネスモデルが5年持たない激変時代にリーダーをいかに育成するか 樋口泰行 「お客様のクレームから絶対逃げてはいけない」日本マイクロソフトの変革 樋口泰行 マイクロソフトも陥った「成功体験の罠」 樋口泰行 社長の愚直すぎる熱意を陰で支える「通訳」の存在 樋口泰行,西脇資哲 特集 最新記事 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 小宮一慶の週末経営塾 職場の出世しない人が、長期休暇の前に無意識に言いがちな「NGワード」とは? これが最後の片づけ! 【実例で納得!】「片づけても、すぐリバウンドする…」。その原因は“家の仕組み”にあった カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中! 【てぃ先生が答える】子どもがたたいてくるのはなぜ? 最新記事一覧