
最終回
全社改革はリーダーが身体を張って見せないと成功しない
樋口泰行
「今月の主筆」の樋口泰行さん(日本マイクロソフト 代表執行役 会長)の真骨頂は、何があっても逃げない泥臭さにある。しかし、かつては「内向き…
2015.11.23
1957年兵庫県生まれ。80年大阪大学工学部電子工学科卒業。同年松下電器産業入社。91年ハーバード大学経営大学院(MBA)卒業。92年ボストンコンサルティンググループ入社。94年アップルコンピュータ入社。97年コンパックコンピュータ入社。2002年日本ヒューレット・パッカード(日本HP)との合併に伴い、日本HP執行役員インダストリースタンダードサーバ統括本部長。03年同社代表取締役社長就任。05年ダイエー代表取締役社長就任。07年3月マイクロソフト代表執行役兼COO就任。著書に『「愚直」論』(ダイヤモンド社)がある。
最終回
樋口泰行
「今月の主筆」の樋口泰行さん(日本マイクロソフト 代表執行役 会長)の真骨頂は、何があっても逃げない泥臭さにある。しかし、かつては「内向き…
2015.11.23
第3回
樋口泰行
企業の大変革をリードするトップとは、どのような資質や能力を備えた人材であるべきか。ビジネスモデルが5年と持たず、グローバルな戦いを強いられ…
2015.11.16
第2回
樋口泰行
私は日本HPの社長時代から、マイクロソフトの評判は十分に知っていた。しかし入社すると、「おい、おい、本当かよ」と思うことの連続だった。パー…
2015.11.9
第1回
樋口泰行
企業成長の最大の原動力は成功体験だ。同時に、企業改革を阻む最大の壁もまた成功体験である。振り返れば、私が社長を務めたダイエーもマイクロソフ…
2015.11.2