リーマン・ショックの1年前に始まっていた欧州の金融システム不安 坪井賢一: コラムニスト 予測・分析週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日本経済史 2010年6月4日 0:00 会員限定 現在にいたるユーロ危機を引き起こした直接的な原因は、もちろん09年8月に起きたリーマン・ショックにある。しかし、その1年前から欧州には危機を招く他の火種がくすぶっていたという。 続きを読む 関連記事 「経済雑誌ダイヤモンド」創刊の文化史と人物誌(1913年) 坪井賢一 史上もっとも薄い戦時下の「ダイヤモンド」を読む(1944年) 坪井賢一 昭和金融恐慌で高橋是清が危機を処理した44日間(1927年) 坪井賢一 高橋是清のインフレ政策で昭和恐慌から脱出(1931-32年) 坪井賢一 特集 最新記事 続・続朝ドライフ え、いきなり!?しれっと命名「アンパンマン」、片仮名で統一されたワケにぐうの音も出ない【あんぱん第117回】 ニュースな本 野菜でもコメでもない…糖尿病専門医がすすめる「最初に食べるべきもの」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「自分で考えなさい」と言う人は頭が悪い。頭のいい人なら、代わりに何と声をかける? ニュースな本 たった一言でプーチン大統領の“本音”を炙り出したトランプ大統領…何を言った? 定番読書 【お釈迦様が教える】絶対に関わってはいけない「4種類の人」の特徴 最新記事一覧