世界同時株安は金融市場の“宴の終わり”を示す 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2016年1月12日 5:00 会員限定 年初に起きた世界同時株安は、金融緩和がもたらしたミニバブルの終焉、そして世界経済が米国利上げのマイナス要因に耐えられないことを示している。今後の世界経済に明るい構図は描きにくく、最悪のシナリオもあり得る。 続きを読む 関連記事 サウジ・イラン衝突に中国問題、金融市場に火を噴く地政学リスク 週刊ダイヤモンド編集部 日本の利益となる輸入価格下落がなぜ成長につながらないのか 野口悠紀雄 日本の株式市場はなぜこれほど振れ幅が激しいのか 真壁昭夫 株価暴落時に投資家がするべきこと 山崎 元 特集 最新記事 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由 株トレ 株で儲けている人に「自然と身についている」たった1つの考え方 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【あなたは大丈夫?】無能な上司が使っている「たった“2文字”の口グセ」の中身 頭のいい人が話す前に考えていること 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】 ニュースな本 日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ 最新記事一覧