「会社で評価が低い」と悩んだら早めに退職すべきか 野田 稔: 明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授 キャリア・働き方40代からの人生の折り返し方 野田稔 2016年7月4日 5:00 会員限定 自分は仕事も家庭もやりたいことはすべてやってきた。でも、会社での評価は低く、このまま会社に残るのかどうか悩む…。そんな風に考えたことはないでしょうか。さて、そんな人は退職を選ぶことが可能なのでしょうか? 続きを読む 関連記事 怠慢人事部の仰天発想「ポストがないから優秀になられても困る」 山口 博 中小企業社員にあって大企業社員に欠けている能力 野田 稔 「八方美人な社員」の方が役員に評価される!? 高城幸司 「人事評価など気にしない人」は一流になれない 能町光香 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 「また暴落が来るかも…」“億り人”がドラゴンキング理論で読んだバブル崩壊のサインとは ビジネスパーソンの「絶対生存マニュアル」 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈注目記事〉 続・続朝ドライフ 恋するおじいちゃん役にキュン!小日向文世演じる「ラストサムライ」が愛らしすぎる〈ばけばけ第44回〉 教養としての量子コンピュータ 【ネット上では多くの“誤解”だらけ】劇的に進歩している「量子コンピュータ」の10年以内の実用化は十分にあり得る…世界トップレベルの研究者に語ってもらった 脳の毒を出す食品図鑑 専門医が実践する「脳が老けない人」の習慣ベスト3――30代から始めたい習慣とは 最新記事一覧