ソニー・日産電池撤退、電気自動車は韓中主導で再編加速か 桃田健史: ジャーナリスト 予測・分析エコカー大戦争! 2016年8月19日 5:00 会員限定 ソニーと日産がそれぞれ、リチウムイオン電池事業から撤退することが報道された。この2事案には直接的な関係はないのだが、実は、2社はEV向けのリチウムイオン二次電池において「深い関係」にある。 続きを読む 関連記事 中国製の自動運転車が北京ショーに、黒幕はアップル!? 桃田健史 超小型EVリモノが“しくじらない”ための3つの条件 桃田健史 テスラの家庭用蓄電池「価格破壊」の盲点 週刊ダイヤモンド編集部 1000馬力の中国製スーパーカーが誕生した3つの理由 桃田健史 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧