ソニー・日産電池撤退、電気自動車は韓中主導で再編加速か 桃田健史: ジャーナリスト 予測・分析エコカー大戦争! 2016年8月19日 5:00 会員限定 ソニーと日産がそれぞれ、リチウムイオン電池事業から撤退することが報道された。この2事案には直接的な関係はないのだが、実は、2社はEV向けのリチウムイオン二次電池において「深い関係」にある。 続きを読む 関連記事 中国製の自動運転車が北京ショーに、黒幕はアップル!? 桃田健史 超小型EVリモノが“しくじらない”ための3つの条件 桃田健史 テスラの家庭用蓄電池「価格破壊」の盲点 週刊ダイヤモンド編集部 1000馬力の中国製スーパーカーが誕生した3つの理由 桃田健史 特集 最新記事 明日なに着てく? GUやるじゃん…!カービィの“大人カーディガン”がレトロ感ヤバイんだけど!「めちゃくちゃ可愛い」「色違いどっちも買った」 ホットニュース from ZAi 乗るのはほぼ週1――それでも車を買っていい?マイカーとカーシェアの損益分岐点を検証! ニュースな本 「休日にダラダラ過ごす人」のメンタルが悪化する意外な理由【医師が解説】 続・続朝ドライフ 「二度とああいうものは書かないでください」編集者に拒絶されたアンパンマン、その理由とは?【あんぱん121回】 DOLベスト記事アワード 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉 最新記事一覧