◎文法不要! 和訳不要! 書き取り不要!
◎親は教えなくていい! 隣でただニコニコして座っているだけでいい!
◎「1日たった5分のらくらく単語暗記法」を楽しんでたら、小2で英検準2級合格! 地方公立からハーバード合格!
◎週1回、たった75分の授業で、大学入試レベルの単語帳を小学生が音読!
……こんな英語教室が、九州の大分駅近くにあるのをご存じだろうか?
英語教室を運営する傍ら、これまで4~18歳の3000人の子どもたちに実証済。長女が大分県の公立小中高からハーバード大学、ジュリアード音楽院合格とありえない成果を出し続けている、廣津留真理氏の最新刊『英語で一流を育てる──小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法』が発売早々第6刷となった。
今回、再現性重視の観点から、最新ハーバード生200名リサーチを敢行。衝撃の事実が判明したという。
セレブ家庭でない普通の家庭の大分県の子どもたちに、どうやって本当の英語力をつけているのか?
一体全体、どんな「奇跡の勉強法」なのだろうか?
せっかく英語絵本を購入しても、ただ親が子に読み聞かせるだけ、CDなどの音声データをかけ流すだけで終わる、そんなご家庭は多いものです。
そこで、今回は1冊で3度楽しめる英語絵本の使い方をご紹介します(もちろん、日本語の絵本にも応用できます)。
1冊で3度楽しめる英語絵本の使い方
●ステップ1:音読
絵本の醍醐味は2つ、美しく迫力のあるアートとしての絵と、韻を踏んだりリズミカルな短文を用いたり突拍子もないストーリー展開が繰り広げられたりする言葉の豊かさと面白さにあります。
後者を堪能するためには、まず音読します。
今回はネイティブスピーカーが読む音声を動画にしましたのでお聞きください 。
朗読は、私が主催しているサマースクール「Summer in JAPAN 2017」の講師陣のひとり、UTオースチンでバイオメディカル・エンジニアリング(医用生体工学)を学ぶテイラーさんです。
Marcus Pfisterさんの名作『The Rainbow Fish』をお送りします。
にじいろにかがやくうろこを全身にきらめかせた、世界でいちばん美しいさかなは、ちょっぴり自信家でいつもひとりぼっち。けれど、ほかのさかなたちとキラキラのうろこを1枚ずつシェアしていくことで、だんだんと友達の輪がひろがっていく、というシェアリングの話です。
どうでしょう、楽しんでいただけましたでしょうか。
いよいよ次は、お子さまが「シャドーイング」を行います。
「シャドーイング」とは、文字を見ないで、テイラーさんの声をよく聞いて、聞いたらすぐにマネて発声することです。
さらに、「オーバーラッピング」します。「オーバーラッピング」とは、文字を見ながら、テイラーさんの声を聞きながら一緒に音読することです。
その際、文字を指差しながら読んでください。
シャドーイングとオーバーラッピングをすることで、リスニング力もスピーキング力も高まります。
ネイティブスピーカーをマネると、発音もよくなります。
やり方は『英語で一流を育てる』に詳しく動画付きで説明がありますので、ぜひご参照ください。日本にいながらリスニング力とスピーキング力がみるみる向上しますよ。