ビジネスのグローバル化が叫ばれて久しいが、海外進出したものの戦略を間違えて撤退する企業も後を絶たない。国内市場と何が違うのか。海外売上げを伸ばす企業に必要な経営戦略。

海外事業はストレスの元凶だが革新が生まれる

相手の文化に尊敬がないと売れない

自信作なのに「大したものじゃないですけど…」と差し出す伝え方が欧米では通用しない

銘酒「獺祭」を海外に送り出した旭酒造の桜井博志社長と鋳物メーカー「能作」の能作克二社長が日本のモノ作りの海外発信を語る。

 

海外進出で業務システムはどうすればよいか

海外拠点の立ち上げは「低予算」「短納期」「現地対応」で

現地スタッフに任せるとデータ共有が困難に

日本企業が様々な地域に進出しており、社運をかけて海外拠点を設ける中堅中小企業も増えている。海外進出の重要なテーマである国際的な業務システムの構築のノウハウは。

 

主戦場を日本から世界に変える

技術で常に世界一を狙う。日本のマーケットであっても世界一の技術でなければ駄目

激変する半導体業界をリードするグローバル企業・東京エレクトロンの役会長兼社長の東哲郎会長兼社長が、持続的成長の要諦を語る。

 

官民連携での海外市場開拓はどこまで期待できるのか

官民連携のキモは、中小企業の独力では克服できない壁を少しでも低減させること

グローバル市場開拓において民間の力の及ばないところを「官」がフォローし、道筋をつける「官民連携」の問題点とは。

 

なぜNTTドコモはインドで失敗したのか

派手な広告と価格政策で認知度拡大には成功したが、付加価値サービスでつまづき

日本の通信産業が「産業輸出」できると期待されたNTTドコモのインド進出は失敗に終わった。日本企業がBOP市場を志すには課題がある。