ビッグデータを利用した
知財評価

 特許事務所の仕事は、特許の出願だけではない。現在同事務所が力を入れているのは、特許調査や知財評価の分野である。特許や商標データを基に高度な分析手法を使い、先行する技術や特許・商標の調査、特許性や権利範囲を調査する。さらにその調査結果をベースに、顧客の経営や事業戦略に向けたコンサルティングを行う。

 例えば、あるベンチャー企業に投資しようと考えているとき、その企業は他社の特許を踏んで(抵触して)いないと自己申告してきたが本当か。あるいは新規ビジネスに関して技術力が優れているという評判の企業があるが、その企業は本当に技術力があるのか。あるいは自社の技術と組むことによってシナジーが生まれる会社はどこか?

 そんな疑問に対して、同事務所の調査は明確な回答を出してくれる。

 「特許データは、企業の技術的な本音が反映された公式なビッグデータ(大規模データベース)です。私たちのデューデリジェンスの特徴は、そのビッグデータを利用して、全体構図分析や特許侵害調査などの総合的な知財評価、また契約や権利関係を含めたビジネス環境面の評価を行うこと。さらにそれらの評価を踏まえて、知財戦略面の提言や、今後のR&D(研究と開発)や知財活動に関して、有意義なアクションが可能な情報を提供することです」(正林所長)

特許情報は
うそをつかない

 例えば、競合先のR&Dの将来動向調査というものがある。競合先が世界のどの地域に特許出願しているのか公報件数をカウントすることで、顧客と競合先のグローバル展開の差が一目瞭然になる。さらに競合先の出願状況を見れば、どれほど競合先が開発に人材を積極的に投じているのか、また活発化している開発分野はどこなのかなどが判明する。

 正林所長は「特許情報はうそをつかないため、技術に関する情報としては一番確か」であると断言する。しかも同事務所の調査は通常のコンサルティングと比べて費用が安い。

 「本当に頼りになる特許事務所とは、権利出願業務だけでなく、知財の発掘に始まり、権利化、管理、活用、防衛、戦略策定などに対して一貫して応えられる事務所であることです。私たちは知財の専門家集団として、それを実現していると自負しています」

 ※デューデリジェンス(Due diligence)とは、投資を行う際投資対象に十分な価値があるか、リスクはどうなのかを詳細に調査する作業。