そもそも、長時間のパソコンやスマホの使用で酷使されるビジネスパーソンの目には、いったい何が起こっているのだろうか。目の疲れには、3つのポイントがある。

 まず筋肉。スマホなど、近くの画面を見続けることで、ピント調節筋に力が入り続けて凝り固まり、目が疲れてしまう。2つめは、涙。パソコンやスマートフォンに集中し、画面を見続けることでまばたきの回数が減少。涙の質が低下して目が乾き、疲れてしまう。3つめは、炎症。パソコンやスマートフォンから出ているブルーライトや紫外線などの光線が目にダメージを与え、炎症やそれにともなう様々な症状を引き起こしてしまうのだ。

 この3つのポイントに対応した成分を配合したのが、ロート製薬のプレミアムな目薬「Vロートプレミアム」だ。

第2類医薬品

 筋肉へのアプローチとして配合されているのは、ネオスチグミンメチル硫酸塩とPAB処方(パンテノール、L—アスパラギン酸カリウム、ビタミンB6)である。とくにパンテノールはアセチルコリン(ピント調節筋を動かす神経伝達物質)の原料であり、ATP(筋肉を動かすエネルギー)の産生を促進するため、近くを見るときにピント調節筋をスムーズに動かし、目の疲れに効果を発揮する。

 涙へのアプローチとして配合されているのは、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム。そもそも涙は、油層、水層、ムチン層からなりたっており、それぞれバランスを保つことで涙の安定性を保っている。とくに、ムチンが減少すると涙が不安定になり目が乾きやすくなる。コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合することで、涙を保持し乾きからくる疲れを鎮める。

 そして炎症へのアプローチとして配合されているのは、ブルーライトや紫外線を含む光ダメージなどによる炎症に効果があるといわれる、硫酸亜鉛水和物、グリチルリチン酸二カリウム、アラントインの3種の抗炎症成分。

 さらに、炎症によってひきおこされる充血に、塩酸テトラヒドロゾリン、かゆみ抑制にはクロルフェニラミンマレイン酸塩も配合されている。 

 「Vロートプレミアム」は、これら多くの有効成分が配合されており、その数(12種類配合)は国内最多。現代人の深刻な悩みである「蓄積した目の疲れ」を研究した成果の結晶であり、ビジネスパーソンの目の疲れ症状にアプローチした製品となっている。

※一般用眼科用薬製造販売承認基準内最多有効成分配合

 容器は、キャップのクリスタルカットに連動した新型容器(クリスタルボトル)で、どの角度からでも点眼しやすいロートオリジナルノズルを採用。目薬をさした後は、蓄積した目の疲れがほぐれ、目の奥にしみわたるような気持ちいい清涼感が持続する。

 費用対効果を考えれば、疲れ目に対して価値のあるアプローチが実現する。

 目の疲れは仕方ない、我慢するしかないと思っているビジネスパーソンに、ぜひ一度試してほしい製品である。

【PR】