フレキシブルな設計対応力と強じんな構造が魅力の積水ハウスの3・4階建て。住み心地の良い高品質な建物は、大切な土地を生かして次世代に継承してゆくにふさわしい。その多彩な魅力を紹介しよう。
フルフラットバルコニーを設けたスローリビングとジャグジー。こんな贅沢な使い方も3・4階建てならでは
土地を隅々まで生かす
自由な3・4階建て
大切な資産である土地を生かし、次世代に引き継いでいくために。都市の利便性をそのままに、さらに快適に、四季の移り変わりや自然を感じながら、心地よく暮らすために──。
積水ハウスの3・4階建て「ビエナ」なら、新しい発想と先進の技術で、それらを「フレキシブル」にかなえてくれる。
中層のメリットは、空に近い上階にリビングを設けられること。大開口のサッシに、室内外の一体感を高めるフルフラットバルコニーを設ければ、室内と中間領域が一体化した、心地良さ抜群の「スローリビング」が出現する。
さらに2・3階吹き抜けとすれば、高窓からの日射し、空へと視線が抜ける、ダイナミックな空間構成に。コーナーサッシを設ければ、想像以上の開放感が楽しめるはずだ。
空に近いバルコニーからの眺めは格別
フレキシブルな設計対応力はさまざまに生かされている。
例えば、3タイプの天井高から各階ごとに高さを選べるので、リビング階の天井高を高くし他の高さを抑えるなど、それぞれの用途に応じながら、全体の高さ制限にも対応。また、勾配屋根など多彩な屋根形状で、都心部の厳しい法規制をクリアする。
暮らし方に応じたプランが自由自在。室内にはモダンで洗練されたインテリア
さらに、最大2.5メートルのオーバーハングで駐車スペースの上を居住空間としたり、250ミリメートルモジュールの採用で敷地をぎりぎりまで有効活用するなど、土地のポテンシャルを最大限に引き出す。外観デザインもバリエーション豊富に用意され、好みに応じて選択できる。