価値創造の経営~デジタル&イノベーション

ゼロトラスト・セキュリティの実現と利便性を両立する 「ファイル暗号化ソリューション」

金融・官公庁・製造業を中心に豊富な導入実績

株式会社DataClasys
営業本部 本部長
長友 学氏

 DataClasysは、DRM/IRMを運用管理する情報システム部門にとっても扱いやすいソリューションだ。使い始める際には、情報資産の機密性や重要度に応じたアクセス権を設定する必要があるが、その権限はユーザー一人一人の「人」ではなく「職制」に紐づけられるようになっている。そのため、人事異動に伴う権限権限変更が必要になったときには、管理者画面からユーザー情報を変更するだけで自動的に権限を付与/剥奪できる。また、自動暗号化の設定はユーザーのクライアントPC、ファイルサーバー、クラウドストレージなど様々な場所を自由に指定できるので、暗号化のための領域をわざわざ作成・管理しなくてもよい。

 こうした優れた管理性、他システムと容易に連携できる高い汎用性、さらには開発からサポートまで一貫して提供する純国産ソリューションという安心感が評価され、DataClasysは多種多様な業種・業界の企業に導入されている。 

「特に銀行・証券・保険などの金融業界では、標的型サイバー攻撃から情報資産を保護する用途でDataClasysが多く導入されています。また官公庁・地方自治体では、総務省の自治体情報システム強靭性向上モデルに対応するために、ネットワーク分離とともにDataClasysによる情報漏えい対策を導入する事例が増えています。さらに製造業では、自社の製品設計データであるCADファイルの情報漏えいを防止する用途に活用されており、退職した元社員の持ち出し防止、海外子会社や外注先、顧客からの情報流出対策に効果を挙げています」(長友氏)

 このほか最近は、ランサムウェア対策としてDataClasysを導入する企業も増えつつあるという。

「先日、攻撃者が機密情報を窃取して“身代金”を支払わなければ情報を流出させるというランサムウェアの被害が報告されましたが、DataClasysを利用していればたとえ情報が窃取されたとしてもファイルの中身を開くことができません。こうした手口に有効なソリューションとしての期待も高まっているところです」(田中氏)

 ゼロトラスト・セキュリティが注目される中、情報資産を守るためにどこから手を付ければよいのか分からないという企業も少なくない。そんな企業は、まずはDataClasysを導入し、DRM/IRMの仕組みを取り入れて、情報漏えいの根本的な対策を講じるところから 始めてみてはいかがだろうか。

●問い合わせ先
株式会社DataClasys
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル7階
TEL:03-3861-2348
URL:https://www.dataclasys.com/

●関連リンク
ゼロトラスト・セキュリティ https://www.dataclasys.com/zerotrust-security/

「価値創造の経営~デジタル&イノベーション」の関連記事

問い合わせ先

株式会社DataClasys
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-10-5
TMMビル7階
03-3861-2348
https://www.dataclasys.com
TOP