

「プロモ商品」にはこの他に、フォロワーだけでなく、より広範囲のユーザーに効果的に情報発信ができる「プロモツイート」や、特に大がかりな新商品プロモーションやキャンペーンなどを展開したいときに有効な「プロモトレンド」の二つのサービスメニューがある。
「プロモツイート」は、ツイッター画面のサーチ(検索結果)欄やタイムラインの最上位に広告主が発信したい話題を表示。「プロモトレンド」は、その時々で最も話題となっているキーワードやハッシュタグ(#で始まるツイート検索用ワード)を表示するトレンド欄の最上位に、1日1社限定でキャンペーンキーワードやハッシュタグを掲載するサービスだ。
特に「プロモトレンド」は、ツイッター上で話題となっているトピックをリアルタイムに表示するトレンド欄に一日中表示されるため、ユーザーの注目を喚起し、さらなる拡散につなげる効果は絶大である。
「『プロモトレンド』には、ここぞというときに爆発的に情報を広める効果が期待できますが、まずは『プロモアカウント』で着実にフォロワー数を増やし、普段からコミュニケーションを重ねることでマーケティングの基盤づくりをするのが有効ではないかと思います」と小林氏は述べる。
とはいえ、フォロワーに継続的に興味を持ち続けてもらうには、コミュニケーションの仕方にも配慮することが必要だ。話題の選び方や言葉遣いを間違えれば、炎上リスクにさらされる危険もある。
「むやみに奇策を講じて無理に注目度を高めようとするのではなく、日常的な人間関係と同じように、自然な会話を心掛けるのが望ましいと思います。そうした何げない会話の中に、伝えたい話題をさりげなく盛り込むのが成功の秘訣ではないでしょうか」(小林氏)
「Twitter for Business」がこちらからダウンロードできます twitterは、あなたの会社が顧客とつながり、あなたのメッセージを増幅し、そして最終的には、あなたのビジネスの成長に役立つことができます。効果的なツィートの仕方を詳細に解説します!
ログインで一部項目の登録が省略できます
※情報の修正や追加を行った場合は登録内容が更新されます。
[PR]
税務署が「葬儀用に引き出した現金」をマークする理由 2021.01.26
観光で行きたい市区町村ランキング2020【ベスト50・完全版】 2021.01.27
閉店ラッシュの飲食チェーンが退去時にあえて「元の状態」に戻す理由 2021.01.27
早期退職者の募集が多い企業ランキング【2020・完全版】 2021.01.27
税務署が「葬儀用に引き出した現金」をマークする理由 2021.01.26
東京・神奈川「中学受験2021」、出願動向の最終情勢(後編) 2021.01.26
京都大学「就職先企業・団体」ランキング2020!【全20位・完全版】 2021.01.26
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
税務署が「葬儀用に引き出した現金」をマークする理由 2021.01.26
観光で行きたい都道府県ランキング2020【完全版】 2021.01.20
東京・神奈川「中学受験2021」、出願動向の最終情勢(後編) 2021.01.26
アパレル大手「アダストリア」が健保脱退で卸問屋と対立、驚きの理由とは 2021.01.21
税務署の主張「専業主婦の奥さまの通帳に、多額の預金があるのはおかしい」 2021.01.06
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
箱根駅伝のテレビ中継をつまらなくした「スポンサー配慮」の実態 2021.01.07
東大教授が教える「日本史上最もやばい人物」ベスト3 2020.12.26