Q4 最もお得に
海外ホテルを予約する方法を
知りたいのですが……?

A4 旅行予約サイトとホテルの公式サイトにアクセス。価格だけでなくオンライン予約特典をチェックしよう。

「エクスペディア」をはじめ、旅行予約サイトには、早期割引や直前割引など、さまざまな宿泊料金が提示されているが、予約を入れる前に泊まりたいホテルの公式サイトにもアクセスしてみよう。

 公式サイト上の宿泊料金が旅行予約サイトより少し高く設定されていてもWi-Fi利用無料や朝食付きなど、公式サイト限定のスペシャル特典が付いていることもある。Wi-Fi利用料は時間制で設定しているホテルも多いため、無料になるメリットは大きい。例えば、マンダリン オリエンタル ホテル グループは、公式サイトから宿泊予約をすればネット利用を無料としている。

Q5 マイルを早くためる
方法はあるのでしょうか。

A5 マイルをためるならエアライン系カードが早道。旅行保険付帯や空港ラウンジ無料利用など、会員特典は多彩だ。

 マイルを日常的に獲得できるのがエアライン系のカードの強み。例えば、「JALカード」は、フライトとショッピングでマイルをためられる。1回のフライトで積算されるマイル数は、区間と対象運賃に応じて算出。ショッピングでは、200円=1マイルの換算でマイルがたまり、特約店ならショッピングマイルが2倍になる。11月より全国に約1万店あるファミリーマートが特約店になったため、コンビニでの買い物やレストランでの食事など、幅広いシーンで効率的にマイルをためられる。

 クレジットカードには、旅に関連するいろいろなサービスが付帯している。その一つが、旅行保険だ。保有しているだけで補償対象となる「自動付帯」とカードで旅行代金を支払った場合のみ対象となる「利用付帯」の2種類があるが、「利用付帯」の場合でも、最寄り空港までの公共交通の料金をカードで支払えば対象になることがほとんど。自分のカードに付帯している旅行保険の補償内容を確認し、不足している項目があれば保険を追加しておくと万全だ。

 また、出張中にレストランやゴルフ場、レンタカーなどを予約する場合も、海外の主要都市にあるカード会社のサービスデスクに電話を入れれば、希望に合わせて手配してくれる。

 上級会員には、世界の空港にあるラウンジを無料で利用できるサービスを提供しているカードもある。自分が所有するクレジットカードに付帯している旅関連のサービスをチェックして“旅の賢者”になろう。

この企画に登場した企業の詳しい資料をご希望の方は、72ページのはがきでご請求ください。