

チャットによるリアルタイムな問い合わせ対応を始められたのも、シングルプラットフォームのおかげだ。
チャット、メール、Webといったすべてのチャネルの情報を一元管理できるため、ユーザーの行動履歴を把握して、スムーズに対応できる。チャット対応履歴も一本化して、ナレッジとして蓄積・共有できる。
今困っている人と、リアルタイムに会話しながらサポートできるチャットは、問題解決力を高める切り札ともいえる。メールに比べるとチャットのほうが、スタッフの拘束時間が長いように思われるが、実際には、「1件当たりの対応コストが約3分の1に下がりました」と田中氏は言う。
スマデバユーザーはPCユーザーに比べるとテキスト入力に時間がかかるため、サポートスタッフは、同時に2~4ユーザーとチャットを交わすことができる。1件当たりの平均対応時間は12分。メールで時間をかけているとクレームにつながることの多い問題も、チャットだとすばやく解決に至る。これらの相乗効果で、メールよりもはるかに対応コストを低減できたのだ。
「チャットは、サポートスタッフのモチベーションアップ、意識改革にも貢献しています。自分のスキルがリアルタイムな会話に反映し、的確な回答であったかどうかお客さまの反応をその場で確認できるからです。チャットを経験したスタッフは、メール対応のときにも、相手を思いやったきめ細かい表現を工夫するようになります」と、システム統括本部CS本部高知サポート部オークション1の戸島実氏は話す。
しかも、サポート満足度は、メールが平均67%であるのに対して、チャットは85%ときわめて高い。
「今後も、スマデバ時代のCSはどう進化すべきか、ビジネスプロセスへどのように組み込むべきか、積極的に模索していきたい」と市川氏は語る。CSのシングルプラットフォームを手に入れたYahoo! JAPANは、これまでになかったスタイルのユーザーファーストを切り拓いていこうとしているのである。
●記事内で紹介された「Oracle Service Cloud(Oracle RightNow Cloud Service)」について、詳しくはこちら
[PR]
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
“知人の死”が多い僕が今、伝えたいこと 2021.01.24
シンプルで品格が宿る「グレイスーツ」の着こなし4選 2021.01.24
ファミマ「お母さん食堂」抗議、高校生の声を封じ込める感情的な大人たち 2021.01.08
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
40代の「スニーカー通勤」をチープに見せない方法とは? 2021.01.23
“知人の死”が多い僕が今、伝えたいこと 2021.01.24
シンプルで品格が宿る「グレイスーツ」の着こなし4選 2021.01.24
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
観光で行きたい都道府県ランキング2020【完全版】 2021.01.20
首都圏「中学受験2021」、堅調な埼玉・千葉、大波乱の東京・神奈川(後編) 2021.01.19
税務署の主張「専業主婦の奥さまの通帳に、多額の預金があるのはおかしい」 2021.01.06
東大教授が教える「日本史上最もやばい人物」ベスト3 2020.12.26
セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 2021.01.23
箱根駅伝のテレビ中継をつまらなくした「スポンサー配慮」の実態 2021.01.07