シャープ再び迷走へ、裸の王様とイエスマン支配で 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2017年4月17日 5:00 会員限定 再生に向け構造改革を進めていたはずのシャープが揺らいでいる。過去に液晶事業で巨額の損失を抱えた教訓を無視し、再び無謀ともいえる拡大路線に走り始めた。 続きを読む 関連記事 シャープは鴻海の「信賞必罰」式経営でよみがえるか 真壁昭夫 東芝の半導体を是が非でも守らなくてはならない理由 長内 厚 中国人が辛辣指摘「日本企業9つの問題点」に知日派も喝采 莫 邦富 シャープ新経営陣の人選に見える鴻海流再建策の稚拙 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧