シャープ再び迷走へ、裸の王様とイエスマン支配で 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2017年4月17日 5:00 会員限定 再生に向け構造改革を進めていたはずのシャープが揺らいでいる。過去に液晶事業で巨額の損失を抱えた教訓を無視し、再び無謀ともいえる拡大路線に走り始めた。 続きを読む 関連記事 シャープは鴻海の「信賞必罰」式経営でよみがえるか 真壁昭夫 東芝の半導体を是が非でも守らなくてはならない理由 長内 厚 中国人が辛辣指摘「日本企業9つの問題点」に知日派も喝采 莫 邦富 シャープ新経営陣の人選に見える鴻海流再建策の稚拙 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧