J&J、カルビーを経てRIZAPグループ代表取締役に就任した、経営のプロ松本晃さんに聞く、事業現場を回って確認される点や、経営者に求める条件、将来を担う人材教育の極意など…書籍『ファイナンス思考 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論』の著者・朝倉祐介さんと、さまざまな実務家やアカデミアの皆さんとの対談シリーズです。
続きを読む経営のプロが語る「権限移譲でしか人は育たない。給料を上げることが経営の楽しみ」
松本晃さん(RIZAPグループ代表取締役)×朝倉祐介さん 特別対談後編
特集
最新記事
DOLベスト記事アワード
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉
今日のリーマンめし!!
「相変わらずサイズがバグってる」コメダ珈琲店の“どでかバーガー”1個でお腹いっぱいです!「規格外のボリューム」「ひと口は無理レベル」
明日なに着てく?
3990円→1914円に値下げ中!グローバルワークの“ぽわん袖トップス”二の腕を隠してくれて嬉しい!「着心地サイコー」「何にでも合う」
デキる上司のズルい一言
「ちょっとお時間いいですか?」の後に、仕事ができる人が必ず伝えていること
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「まるで有名人…」信号で止まると撮られるクルマ・ID.Buzz、フォルクスワーゲンが期待する“意外な役割”