たいがいの人が、新渡戸稲造の名前はご存じだろう。しかし残念ながら、彼が何者かを知る人は少ない。1920年代、第一次世界大戦後に創設された国際連盟の事務次長として、フィンランドとスウェーデンの間にあるオーランド諸島の帰属をめぐる紛争を平和裡に解決させたことは、新渡戸の代表的な業績である。 もう一つ、『武士道』を著したことである。セオドア・ローズベルトはこの『武士道』に大いに共感し、日露戦争の講和に尽力した(その功績によりノーベル平和賞を受賞)。同じくジョン・F・ケネディ大統領も、『武士道』を座右の書の一つに挙げている。日本の産業界に目を移せば、東京通信工業(現ソニー)初代社長の前田多門氏は東京帝国大学時代より新渡戸に師事した。彼の後を襲った井深大氏も新渡戸に私淑し、『武士道』の熱心な読者であったという。
続きを読む新渡戸稲造
「武士道」は世界共通の人間精神である
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
急騰中!中国人が静かに買い占める「金(ゴールド)より価値ある金属」とは?
ブラックジャックによろしく
「私は不公平です。お金はある方からいただきます」ケチな資産家が貧乏な男との格差に気づいて少し笑ったワケ
明日なに着てく?
小雨なら傘いらないじゃん!ワークマンの「1900円アウター」いま欲しい機能が全部詰まってる!
明日なに着てく?
【GU値下げ品】ふんわり感がカワイイ!シルエットが綺麗な“スカートみたいなパンツ”2990円→1990円はコスパ抜群じゃん!「低身長でもスッキリ」「職場にヘビロテ」
これ、買ってよかった!
レビュー高評価なのも納得!ハニーズの“やわらかバッグ”高見えなのに楽ちん!「電車の中でも邪魔にならない」「物が迷子にならずに済む」