AIがデザインする時代にデザイナーは何をすればいいのか?―水野学×佐渡島庸平 水野学: good design company代表。クリエイティブディレクター、クリエイティブコンサルタント キャリア・働き方いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書 2019年4月17日 4:50 AIがデザインする時代がきたらデザイナーは廃業するのか、それとも――。「くまモン」でおなじみのクリエイティブディレクター・水野学さんと、コルク代表の佐渡島庸平さんによる対談。 続きを読む 関連記事 人を巻き込んで仕事を動かす。「チーム段取り」の注意点 水野学 ストレスなく複数案件を進めるための3つのコツ 水野学 しんどいか、ラクかは考えない。「時間箱」に詰めるだけの、段取り仕事術 水野学 仕事の段取りでもっとも大切な「締め切り」設定の正しいやり方 水野学 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧