米国の雇用、所得は共に良好 FRB利下げの公算は小さい 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 政策・マーケット金利市場透視眼鏡 2019年5月27日 5:04 米トランプ政権が中国からの輸入品への関税率を引き上げたことを受け、世界の株式市場には再び不透明感が広がった。ただ、新興国株に比べ、米国株の下げ幅は限定的だ。 続きを読む 関連記事 利上げ停止も米30年債利回り上昇で高まる景気減速リスク 野地 慎 米国の雇用環境が改善するなか、パウエルFRB議長の苦難が続く理由 笠原滝平 米FRBが開けた「催促相場」の扉、日銀手詰まりなら円高はどこまで進むか 村田雅志 トランプ大統領の“金融緩和圧力”にFRBが対応する方法 井上哲也 特集 最新記事 News&Analysis 【鉄道混雑率ランキング最新版】5年連続ワーストの日暮里・舎人ライナー、一方で東急が“通勤地獄”から抜け出せた事情とは ニュース3面鏡 まさか便秘や耳あかが“引き金”だったなんて…親が怒りっぽくなった時に疑うべき“体の異変”【医師が解説】 シン日本流経営 東大・マッキンゼー出身の経営学者が喝!「米国流経営=正解」と崇める日本人に欠けている視点とは? ブラックジャックによろしく 「何のためにこんな事しているんだ…」仕事に絶望する若手に女性同僚がカツ!自己嫌悪の前に「やるべきこと」とは?【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 この会社、絶対ヤバい…「社名非公開求人」は応募しないほうがいい?→転職エージェントが「思い込み」と一蹴する納得の理由 最新記事一覧