欧州議会選挙で見えた「EU懐疑派」を支える“民意”の正体 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 国際DOL特別レポート 2019年6月11日 5:00 会員限定 欧州議会選挙で「EU懐疑」派が根強い支持を得たのは、十分に文化的統合が進まないままEUの一員になってしまった人々の疎外感や「国民国家の保護の喪失」を恐れる民意が背景にある。 続きを読む 関連記事 ユーロの屋台骨は揺らぐか?欧州議会選挙「EU懐疑派躍進」の行方 松元 浩 EU懐疑派が台頭へ、欧州議会選が映す内憂 ブレグジットより深刻か The Wall Street Journal 政治巧者・英国のEU離脱混迷は「不慣れな選挙」が理由だった 上久保誠人 EUを離脱するのではなく、内から壊すポピュリスト政党の新たな戦略 田中 理 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 最新記事一覧