日産・西川社長の前途多難、「報酬不正疑惑」に「人材枯渇組織」 ダイヤモンド編集部 浅島亮子: 編集長 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年7月1日 5:00 会員限定 6月25日、日産自動車の株主総会が開催され、西川廣人・社長の続投が決まった。ルノーも社内の反乱因子もコントロールできたかのように見える西川社長だが、前途は多難だ。 続きを読む 関連記事 ゴーンなき後、昔の「ダメ日産」に戻る懸念が尽きない理由 井元康一郎 日産大減益に虎視眈々、ルノーが狙う経営統合の「Xデー」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 FCAが統合撤回、日産「ルノーと統合」の方がマシだった? ダイヤモンド編集部 リーマンショックが「日産私物化」のきっかけ?検察が描くゴーン事件の構図 村山 治 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 ニュースな本 泥酔した同僚の「電車トラブル」に巻き込まれて逮捕→諭旨解雇になった男性の“挽回策” 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は、すぐ「すみません」と言う。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧