米金利低下、米中協議の難航 買い材料多く金相場は上昇か 芥田知至: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 政策・マーケット商品市場透視眼鏡 2019年8月29日 4:10 金相場は、5月末に急騰して1トロイオンス当たり1300ドル、6月下旬には1400ドルの節目を上回り、8月に入ると再び騰勢を強め、7日には1500ドルに達した。 続きを読む 関連記事 ドル高、米金利上昇、貿易戦争 金相場の調整局面は続く 芥田知至 一進一退を繰り返す金相場 世界経済減速は上昇材料に 芥田知至 金利上昇は金相場の売り材料も地政学・政治リスクが下支え 芥田知至 金相場の上昇、気がかりなシグナルを発信 The Wall Street Journal 特集 最新記事 WSJ PickUp 金急騰、背後で「ディベースメント・トレード」に勢い WSJ PickUp 米州兵がシカゴ周辺に集結、州知事などが反発の声上げる WSJ PickUp 北極圏の軍事訓練、怖いのは「暖かい」季節 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 ANA・JALですら「国内線」は大悲鳴!公的支援が来年度で打ち切り、業績絶好調の裏で進む「航空ビジネスモデル崩壊」へのカウントダウン クローズアップ商社 老舗商社の兼松が「ROEで伊藤忠超え」達成!非資源100%へ脱皮後の2大“稼ぎ頭”と、さらなる成長の種とは 最新記事一覧