大人気のAI通訳機「ポケトーク」を開発・販売するソースネクストの松田憲幸社長が翻訳機のプロジェクトを立ち上げた18年前、それは非現実的な目標であり、社内でも反対を受けました。しかも、英語を学習するソフトも販売しているソースネクストは、語学学習がいらなくなる翻訳機と、語学学習ソフトの販売を両方行ってきました。いかなる理屈で組織が納得し、両立できているのでしょうか? また、なぜAI通訳機「ポケトーク」はスマートフォンのアプリでなく、専用機として開発したのか? ソースネクスト松田社長に聞いていきます。
続きを読むなぜAI通訳機ポケトークは、スマホアプリでなく専用端末にこだわったのか?
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
家中のハンドソープ入れにしたい…!ニトリの“高級感たっぷりボトル”がまるでホテルみたい!「友人宅のマネして買いました」「洗面所がおしゃれになった」
明日なに着てく?
「スウェットみたいに楽」ハニーズの“あったかパンツ”楽ちんすぎて全色欲しい…!「肉感を拾わない」「いい感じにゆとりがある」
今日のリーマンめし!!
「外食で250円は凄いかも」サイゼリヤの“新作メニュー”いくらでも食べられそうな美味しさに感動…!「美味すぎて気絶」「ビールが飲みたくなる味」
ホットニュース from ZAi
年末に見直すだけで資産が伸びるかも!NISA初心者が笑顔になる投資信託選びのコツ
組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
「日本のサイバーセキュリティーは遅れている」と知ったかぶる人が知らない事実







