原油高によるインフレ期待が欧州の長期金利を押し上げた 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 政策・マーケット金利市場透視眼鏡 2020年1月23日 4:05 米中関係悪化や英国の合意なきEU(欧州連合)離脱への懸念などから、世界的に長期金利が低下した2019年夏だったが、8月末で各国長期金利はボトムアウトした格好だ。 続きを読む 関連記事 中東有事の原油高が日本の経済成長や所得に及ぼす、看過できない影響 永濱利廣 中東リスクによる「原油高の下での円高」が、不幸中の幸いだった理由 唐鎌大輔 米イラン対立は最大リスク、原油価格は今年どうなるか 新村直弘 原油高騰時に日銀はどう動く?過去4回の検証とシナリオ分析 加藤 出 特集 最新記事 ウェルビーイングの新潮流 「自分らしい幸せ」をつかむ人が持っている3つの価値観、AIに振り回されない秘訣とは? コンサルのキャリア論 【コンサル】独立する?ファームに残る?成功する人の“たった1つの考え方” とっぱらう 「幸福な人」に共通するたった1つの特徴 ニュースな本 同姓同名の知り合いはなんと呼べばいい?2人の“田中宏和”が決めた便利な「ルール」 ニュースな本 「悪いのは俺じゃない!」何でもまわりのせいにする“他責グセ”を引き起こす2つの心理メカニズム 最新記事一覧