「40年サイクル」の節目に金融偏重から出られない中央銀行のジレンマ 高田 創: 岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年2月5日 4:50 会員限定 マクロ政策は財政と金融政策が交互に“主役”になる「40年サイクル」が繰り返されてきた。2020年代は金融政策偏重から転換する節目だが、各国中央銀行は緩和策をやめられないジレンマを抱える。 続きを読む 関連記事 FRBが「国民との対話」で得たものと失わないように気を付けるべきもの 井上哲也 なぜ日銀は効果の薄い「マイナス金利の深掘り」をしたがるのか 塚崎公義 「デフレ」はそもそもなかった?政府文書から3文字が消えた理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 このままではマイナス金利が10年続く!日銀は政策思想の転換を 門間一夫 特集 最新記事 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 ベンチャーの作法 ベンチャー社長が「共感しすぎて、自分が書いたのかと思った」と驚いた“1冊のビジネス書”とは? 最新記事一覧