新型肺炎の致死率は本当に低いのか 塚崎公義: 経済評論家 社会重要ニュース解説「今を読む」 2020年2月14日 5:05 会員限定 新型肺炎が急拡大し続けている。死者数を患者数で割った値が低いことから「致死率が低い」と言っている人がいるが、そもそも計算方法に問題がある可能性も考えられる。 続きを読む 関連記事 新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由 鈴木貴博 マスク売り切れ問題、中国人の買い占めが日本にまで及ぶ事情 高口康太 新型肺炎が猛威をふるう中国で、日本の対応がやたらと称賛される理由 王 青 「マスク狂騒曲」を利用して荒稼ぎに走る、在日中国人社会の裏の顔 莫 邦富 特集 最新記事 インド人は悩まない インド人が「すべて人のせい」にする根本理由 ULTRA LEARNING 超・自習法 「勉強が得意な人」がしている“最速で結果を出す勉強術”【TEDで話題の独学法】 あなたはもう、自分のために生きていい 「辛い時に親に助けてもらえなかった子」はどんな大人に成長するのか?【予約の取れないカウンセラーが教える】【書籍オンライン編集部セレクション】 とっぱらう グーグルは、こうして「一流と凡人」を見分けている 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 周りから「この人と話すと疲れる」と思われる人のたった1つの特徴 最新記事一覧