繰り返す「バブル崩壊」化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼 金子 勝: 淑徳大学大学院客員教授・慶應義塾大学名誉教授 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年4月15日 5:20 会員限定 コロナショックは金融市場にも波及、世界同時株安に陥り、バブルとその崩壊が繰り返されてきた世界経済は改めて脆弱性を露呈した。超金融緩和で株高を“演出”してきたアベノミクスも化けの皮がはがれた。 続きを読む 関連記事 安倍首相、緊急事態会見での「場違いな笑顔」に見える想像力の欠如 窪田順生 コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由 真野俊樹 安倍政権のコロナ対策が「国民ウケ狙い」を外しまくり後手に回る理由 上久保誠人 コロナ対応で露呈した「安倍一強体制」の欠陥 田中 均 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? 最新記事一覧