株価回復も秋以降リスクあり、新興国目先の下落は将来の好機 田中泰輔: 楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー TTR代表 政策・マーケット為替市場透視眼鏡 2020年6月4日 4:10 会員限定 株式相場は4、5月と新型コロナ禍はもう終わったかのような回復ぶりだ。早過ぎる株高に時間調整はあっても、経済再開に伴う高揚感から8月ごろまでミニラリーを期待する。 続きを読む 関連記事 コロナ後の米中覇権争いは中国有利、世界が直面する「より深刻な問題」 荒井寿光 政府のコロナ対策は不十分、景気回復を難しくする「3つの重し」 熊野英生 コロナショック後は円高圧力が強まる?国際収支から占う為替動向 山本雅文 多くの日本人が行っているのは「投機」であって「投資」ではない 奥野一成 特集 最新記事 カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? 最新記事一覧