質問されると、目を「右に動かす」タイプは要注意! 内藤誼人: 心理学者 キャリア・働き方悪魔の対話術 ~ビジネスで「したたか」に成功する~ 2008年7月1日 0:30 会員限定 アメリカの臨床心理学者の研究によると、質問をされて「右を向く」人は、他人への攻撃性が高いことがわかった。もし、あなたの交渉相手が質問されるたびに目を右に向けるタイプなら、厄介な交渉者であるといえる。 続きを読む 関連記事 ホンネを聞き出すなら「ブサイク」なほうがいい 内藤誼人 いつも「笑顔」は逆効果。むしろ「無表情」に徹する 内藤誼人 頼まれごとは、5回に1回“ランダムに”断ること 内藤誼人 相手のホンネを探る時は、室温は「やや高め」に 内藤誼人 特集 最新記事 なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 「若い社員の主体性がない」と嘆くリーダーに見えていない“超重要なコト”とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「話が脱線しまくる人」と上手く会話する方法・ベスト1 リーダーは世界史に学べ 【永久保存版】「この人についていきたい!」と言われる、チャーチルが体現した3つのシンプルな条件 リーダーの仮面 評価されない人がやってしまっている「致命的な丁寧さ」とは? ゆるストイック 「メンタル激弱な人」は実際に起こらないことまで心配する。じゃあ、どう考えればいい? 最新記事一覧