与謝野大臣の“トンデモ発言”を許した福田内閣の支離滅裂 岸 博幸: 大学院教授 予測・分析岸博幸のクリエイティブ国富論 2008年8月22日 0:30 会員限定 政府のコンテンツ産業強化方針を虚しくさせる発言が、こともあろうか経済財政政策担当大臣の与謝野氏の口から飛び出した。もはや「失われた10年」の再来かと落胆せざるを得ない。 続きを読む 関連記事 パナソニックグループ再編と「不可解人事」の真意を徹底分析!HDトップのライバルが相次いで脱落 ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 なぜ「N-BOX JOY」開発者たちが平日ピクニック?本気で作り込んだ“こだわり仕掛け”とは フェルディナント・ヤマグチ 中国のレアアース圧力に直面した日本、米国の教訓に The Wall Street Journal 機械業界の年収ランキング【主要10社】初の1000万円突破はどの会社?コマツ、三菱重工業、ファナック、DMG森精機は何位? ダイヤモンド編集部,井口慎太郎 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧