ポリ袋も使えない中国の深刻な資源不足とエネルギー問題 柏木理佳: 生活経済ジャーナリスト 社会柏木理佳 とてつもない中国 2008年9月2日 0:40 会員限定 北京五輪でどの会場の販売店、繁華街のマクドナルドに行っても不親切なことがあった。500mlのミネラルウォーターを10人分購入しても袋をくれない。背景には深刻な資源不足がある。 続きを読む 関連記事 米中関税90日間引き下げもドル基軸体制は“弱体化”、「トリプル安」懸念は消えず 野地 慎 「ドイツは脱原発でクリーン」巧妙PRにフランス人がカチンとくるワケ 竹内薫 「核のゴミ」リスクが「たった300年」に超短縮?ビル・ゲイツが惚れ込む「高速炉」とは 斉藤壮司,佐藤雅哉 トヨタ会長「EVシフトなら原発10基」発言に呼応?ビル・ゲイツが狙う“金脈”とは 斉藤壮司,佐藤雅哉 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧